営業
ども、キャップ77です。 今日は開放性についてのお話を。 恥を捨てたり、小さなプライドにこだわらないほうが良い!と僕は、後輩たちに良くいいます。それは何でかというと、そういった人間には楽しいことがいっぱい集まってくるから。 人間関係っちゅうもの…
マイケル・ポーターって名前聞いたことありますか? この人めっちゃ賢いんです。少しでも多くの人に読んでほしいブロガーさんは、間違いなくファンになっちゃいますよ。 今日は、このポーターちゃんの「ファイブフォース分析」ってやつを解説したいと思いま…
実写版カールおじさんが発表されました。 もう知っている方も多いのではないでしょうか。そう、武田真治!! この前は、出前一丁のキャラクターが速水もこみちで、最近こういう流れでバズらせるケースが多いですよね。今日は、そんなPR戦略について考察した…
こんばんは、キャップ77です。 あ~不安、あ~収入全然あがらん、あ~俺はこの先どうなるんだろ。人口減りすぎて日本に未来はないんちゃう? 僕もふとした時、そんな恐ろしい感情になるときがあります。 もう、この感情を打ち砕くためには、自分なりの未来予…
こんにちは!キャップ77です。 夕方になって少し涼しくなってきましたね。 洗濯物がすぐに乾くので、ガッツリ洗濯機回したよ。 さりとて、今回は「レジリエンス」っちゅう言葉について学びたいと思います。あなたのまわりに、いつでもポジティブ120%の…
こんにちは、キャップ77です! 土曜日でも、朝からエアコンガンガンかけて自宅で仕事してます。 僕はデブからなのか、もう外に出る気すら起こりません。笑 早く痩せて地球にやさしくなりたい(*_*) それはさりとて、組織を率いる人には、是非知っておいて欲…
どうも、キャップ77です。ここ最近、働き方で悩んでいることがあります。それは、コンサルティングの報酬についてです。ビジネスっちゅうもんは、いくらでも課題を見つけることができる訳で通常はゴールを設定して、そこに到達することができれば、ヤッター…
謎の会社、世界を変える。―エニグモの挑戦 作者: 須田将啓,田中禎人 出版社/メーカー: ミシマ社 発売日: 2008/03/14 メディア: 単行本 購入: 6人 クリック: 112回 この商品を含むブログ (67件) を見る こんにちは、キャップ77です。 2008年ぐらいの本…
まず、ルールを破れ―すぐれたマネジャーはここが違う 作者: マーカスバッキンガム,カートコフマン,Marcus Buckingham,Curt Coffman,宮本喜一 出版社/メーカー: 日本経済新聞社 発売日: 2000/10/20 メディア: 単行本 購入: 22人 クリック: 88回 この商品を含…
おはようございます。キャップ77です。 糖質制限を初めてから、今日で1週間4キロ減でございます。 今日は、かのシェークスピアが言ったとか言われる 「人が習慣を作り、習慣が人を作る」っていう話。 新人のころ、良く「日経よめ!」って言われたな~ 僕が、…
ナニワ金融道(1) (講談社漫画文庫) 作者: 青木雄二 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 1999/03/12 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 583回 この商品を含むブログ (103件) を見る まいど!キャップ77です。 ナニワ金融道の話なので、大阪弁で挨拶してみまし…
こんばんは。キャップ77です。 ザ・コピーライティング―心の琴線にふれる言葉の法則 作者: ジョン・ケープルズ,神田昌典,齋藤慎子,依田卓巳 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2008/09/20 メディア: 単行本 購入: 24人 クリック: 207回 この商品を…
こんばんは、キャップ77です。 暑い、それにしても暑い。東京は今日、ゲリラ豪雨でしたね。 みなさん、生きてますか?笑 今日は、仮説思考について考えてみたいと思います。 良く先輩や上司から「仮説は?」と耳が痛いほどに言われた経験はありませんか? …
おはようございます。キャップ77です。 それにしても暑いっすね。 毎年夏になると、スーツを着始めた人間を恨んでます。 今日は、ビジネスの脅威として良く語られる「競合」についてです。 競合とは 三省堂発行の大辞林では、 (1)せりあうこと。 (2)い…
こんばんは!キャップ77です。 新入社員で、数年に一度、本当に考えられないぐらいクレームを出すメンバーがいます。一見、どうしようも無い奴だな~っといってしまいがちですが、そんなメンバーを僕はめちゃんこ褒めます。 それはなぜか、たくさんチャレン…
おはようございます!キャップ77です。 今日は、フランチャイズなどの、ビジネススキームを使って、 独立・開業・起業を志す方に向けてのお話です。 そんな独立の仕方で多くの方が検討する「代理店」というビジネスモデルについて解説したいと思います。 代…
こんばんは、キャップ77です。 今日は、誰しもが訪れる「こいつだけは殺してやろう」という相手への対処法を伝授したいと思います。僕が20代前半のころ、営業マン時代のころです。ある先輩から引き継ぎを受けた社長様がいました。この社長様は、もちろんお客…
こんにちは、キャップ77です。 「私に向いてる仕事ってなんやろな?」と誰しも一度は考えたことがあるでしょう。今日は、そんな思考が発生したときの危険性について記したいと思います。 年に数回、僕も転職や起業の相談に乗るのですが、この向き・不向き思…
営業の魔法―この魔法を手にした者は必ず成功する 作者: 中村信仁 出版社/メーカー: ビーコミュニケーションズ 発売日: 2007/10/02 メディア: 単行本 購入: 28人 クリック: 151回 この商品を含むブログ (12件) を見る おはよう!キャップ77です。 読むだけで…
おはようっす。キャップ77です。 今日は、巷でも良く言われている?かもしれない「量は質を凌駕する」というお話。 失敗なんて、どうってことない 多くの人が失敗を恐れます。 しかし、失敗なんてどうってことありません。 失敗とは、いけなかった方法を身を…
こんばんは。キャップ77です。 記念すべき50本目の記事となります。ありがとう! 最近、「自分はリーダーになりたくない!」という人が増えているそうです。 なぜかというと、 「管理業務ばっかりで面白くない」 「自分だけでも精一杯なのに、人の面倒なんて見…
おはようございます。キャップ77です。 今日は、朝から「怒り」についての話題です。 ビジネスは戦いです。ヘラヘラ笑ってばかりいると、ヌルい空気で 仕事をしていると痛い目に合うこともあります。 また、本気でやっている職場では罵声や胸ぐらを掴みあっ…
こんばんは。キャップ77です。 今日は、付き合うべきお酒、お付き合ってはいけないお酒のお話です。 ※ただし、30歳を超えてからのお話になります。 愚痴を言いながら飲むお酒は劇薬と一緒 いつもいつも、お酒の席で「●●ってさあ、本当にどうしようもないよね…
おはようございます。キャップ77です。 今日は、新人メンバーとの面談で良く聞く 「尊敬できる人が近くにいないんです・・・悩」ということに関して。 これは君に1000000%問題がある。 これは、あなたが周りの人を良く観察していないからです。 もしくは、…
こんばんは、キャップ77です。 今日は、まだ入社3年目ぐらいまでの方に向けて書きます。 1人でやすやすと仕事をしている人、今こうして打開策がないかネットで検索している人に朗報です。 僕が、まだピヨピヨだったころ、飛び込み営業に嫌気がさして「なぜ売…
こんにちは、キャップ77です。 今日は、ビジネスにとって最重要事項である、 立てた目標を達成することについて記載します。 では、結論から、目標達成するために必要なことは 以下7つだと考えています。 ①想いを言語化して目標設定すること ②共に働くメン…
こんばんは、キャップ77です。ども フレームワーク!?ギョエ苦手~!って人に わかりやすくお伝えできればと思ってます。 ┃そもそもフレームワークって何? ふくざつに絡みあうの問題(たとえばビジネスの問題)につかいます。 情報を分析したり、問題発…
こんちは、キャップ77です。今日は営業マンなら、必ずといっていいほど通る、ロールプレイングについてお伝えします。ロールプレイングとは、俗に言うロープレとは、営業シーンを想定して架空の商談をペアまたは複数名で営業役と顧客役に分かれて行うもので…
こんばんは、キャップ77です。4月決算の会社は第一四半期が終わり、人事異動なども発表されたのではないでしょうか?今日は、僕がサラリーマン時代に感じた上司との関係について言及したいと思います。スゴい上司、スゴくない上司好きな上司、嫌いな上司面…
こんばんは、キャップ77です。さて、日曜日の夜ですが、4月に入社した新入社員の方、憂鬱になってませんか?僕に今関わりのある新卒くんは、ゲンナリしてるところやと思います。笑彼の気持ちを代弁すると、なんでこんなことやらなあかんねん。俺はもっとク…